「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧
-
-
潮干狩りの季節。たくさん採って、新鮮なアサリ料理を堪能したいですよね。 アサリの味噌汁、アサリの炊き込みご飯、アサリのかき揚げ・・・・等 どれも美味しそうで涎がとまりません。 潮干狩りは準備をしっかり …
-
-
牛込海岸は車でのアクセスが良い潮干狩り場です。 東京湾アクアライン金田ICから約2kmと大変アクセスが良く、三井アウトレットパーク木更津へも車で数分で行ける好立地の潮干狩り場です。 木更津市の最も北側 …
-
-
【2017年】木更津6大潮干狩り場を一括チェック!マップも!日程も!
アクアラインを通れば都心からも楽に来れる木更津には魅力的な潮干狩り場が揃っています。 [check_list image=”check1-r”] 赤い橋効果も期待できる!?木更 …
-
-
電柱が海の中に立っている不思議な世界に入り込める、それが江川海岸です。 潮の満ち引き、時間によってさまざまな顔を見せます。 夕暮れ時の幻想的な風景、対岸の工場地帯との光のコラボレーションも楽しめる。 …
-
-
東京湾アクアラインを通って房総半島へ。 圏央道も開通したので房総半島を横断して九十九里や鴨川のある太平洋側へも行きやすくなりました。 大多喜城はその道中に位置していて大変立ち寄りやすいスポットです。 …
-
-
金田海岸潮干狩り場は東京湾アクアライン木更津金田ICを降りてわずか5分の大変アクセスの良い潮干狩り場です。 アサリやハマグリなどが採れ、トイレや休憩所の設備もあるので安心して潮干狩りを楽しむことができ …
-
-
木更津海岸潮干狩り場は木更津名所の「中の島大橋」のふもとにあります。 アクアラインを通れば木更津海岸へも東京から60分で到着できます。 大変便利になりましたね。 2017年の木更津海岸潮干狩り事情をま …
-
-
日々のランニング。 健康にもいいし、汗をかいてストレスも発散できるしいいことづくめ。 でもマンネリ化しててやる気がでない。 ・外が寒い(暑い) ・気分がのらない ・体がだるい ・疲れた ・飽きた ・・ …
-
-
【2017年】第39回千葉県民マラソンに挑戦!走りやすい安心コースです
第39回千葉県民マラソンは今年で39回目を迎えます。 歴史ある大会ですね。 日本陸上競技連盟公認大会でもあり条件を満たせば東京マラソン2018への推薦もあるとか・・・ そんな千葉県民マラソンに参加して …