
九州、四国、中国地方にも日本酒はあります。
超有名な獺祭もこの地域で作られてますよ
すべてを味わい尽くしたいですが、
時間もお金も足りないので、
そんな中で出会えた1本1本(1杯)は大事にしたいですね。
評価欄は筆者の個人的な評価です。☆5がMAX
個人の趣向や好みで変わると思いますので参考としてどうぞ。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
 |
銘柄 |
雨後の月 特別純米 |
精米歩合 |
55% |
醸造所 |
相原酒造 |
都道府県 |
広島県 |
評価 |
☆☆☆☆ |
価格 |
– |
一言 |
飲みやすい。上品で穏かな香りが心地いい。やわらかな旨みで口当たりもよくクセが無くて飲みやすい |
賀茂鶴
 |
銘柄 |
まろやか仕込み ゆるり |
精米歩合 |
– |
醸造所 |
賀茂鶴酒造 |
都道府県 |
広島県 |
評価 |
☆☆☆ |
価格 |
– |
一言 |
雑味がある、お米の甘い香りがする、少々水を含んでいるような薄味が特徴 |
土佐鶴
 |
銘柄 |
蔵出し しぼりたて 土佐鶴 |
精米歩合 |
– |
醸造所 |
土佐鶴 |
都道府県 |
高知県 |
評価 |
☆☆☆☆ |
価格 |
– |
一言 |
ちょい辛、塩辛がよく合う |
獺祭
 |
銘柄 |
獺祭 発泡にごり酒スパークリング50 |
精米歩合 |
50% |
醸造所 |
旭酒造 |
都道府県 |
山口県 |
評価 |
☆☆☆ |
価格 |
‐ |
一言 |
金粉入りです。飲みやすい |
 |
銘柄 |
獺祭 純米大吟醸 |
精米歩合 |
50% |
醸造所 |
旭酒造 |
都道府県 |
山口県 |
評価 |
☆☆☆☆ |
価格 |
180ml 380円程度 |
一言 |
甘みの後に辛みがやってくる。程よい後味。おいしい! |
スポンサーリンク