君津市にある直売所「JAきみつ味楽囲おびつ店」のイベントでお米の一升マスすくいがあると聞いたので行ってきました。
10時30分ごろ到着。
今日のイベントは「水神まつり」らしいです。(特に水神様みたいなものは見つかりませんでしたが、)既に店内大盛況なようで駐車場は満車。
入庫しようとして車が待っている状態でした。
入り口で交通整理のおじさんが大きく叫んでいたので聞いてみる。
「満車だから!奥の臨時駐車場に行って!あっちに案内あるから!」
と。
なるほど、そういうことなら臨時の方に行ってみる。
50mぐらい行くと看板あったので横道に入ると既にそこも満車のようで入れない。
ぼーっと立っている係りの人に聞くと更に奥の方を指さして「のぼりがあるからわかるよ」と流されました。
田舎道をさらに100mぐらい進むと臨時駐車場発見。
まだ空いていたので車を止めると、味楽囲が大変遠い。
これじゃとても歩けないよなぁ。と思っていたら送迎バスがありました。
バスはお客さんがある程度集まると発車する仕組みのようでした。
乗って5分ぐらいで出発してくれました。
味楽囲まで3分ぐらい。車内は冷房も聞いていて快適でした。
すごい賑わっています。
テナントもいろいろ出ていて
・つきたてのお餅
・生卵食べ放題(卵かけご飯)
・枝豆つかみ取り
・野菜詰め放題
・蒸かしじゃが
・コロッケ
などなど目移りしてしまうものばかりです。
個人的にオススメなのはたまごかけご飯でした。
新鮮な卵を炊き立てのお米にかけて食べる。シンプルですけど美味しいんです。
そしてここでは50食限定でたまごかけ放題でした。
ご飯の量も結構あって、たまご1個じゃもの足りない私には最高のサービスでした。
お値段も200円と格安!
たまごかけ放題は見たことがありません。
また食べたいです。
そして忘れかけてましたが、お目当てのお米すくい
お米は地元で収穫されたコシヒカリで1回600円でした。
一升マスにお米を山盛りですくい、すくったあとにおまけで両手で軽くすくったお米を追加してくれます。
1升マス1杯で約1.5kg。これに山盛りですくえて、さらにおまけもつくので2kg以上になります。
コシヒカリを2kg買うと品種などにもよりますが1000円以上するのでとってもお得。
そして地元で収穫したお米はやっぱり美味しいです。
また来たいです。
次のイベントは
7月7日(土) 七夕まつり
でした。
それでは~