連休があるとどこへ出かけようか、悩んでしまいます。
せっかくの休みなので出かけたいけどどこがいいかわからない、なんてこともよくありますね。
ガイドブックなどを見て、話題の場所はどこか、探すのもありですし、外国へ旅行することで、非日常を楽しむ方法もありです。
でも日本にはまだまだ素敵な場所はたくさんあります。
知っていたつもりの場所でも新しい発見があるだろうし、私的にも国内旅行にまだまだ行きたい!
てことで、今回は最近、観光地として注目されている福岡についてだらだら考えてみました。
福岡は海外からも注目されている
福岡は今、その魅力が再認識されていて、特に海外では、おすすめの観光地として紹介されたり、報道されたりする機会が増えているようです。
海外の新聞で福岡が紹介されていたのですが、なんと、日本のリバプールとして福岡が紙面に登場していたことがあるようです。
リバプールと言えば、ビートルズを生み出した有名なイギリスの町ですが、他にもアメリカの有名な新聞であるニューヨークタイムズでも、福岡を絶賛する記事が掲載されたことがありました。
福岡には日本へ行くなら見ておきたいことろがあるということでしょう。これは外国人観光客も増えていそうです。
福岡の魅力
福岡には親不孝通りというストリートがあります。
これはイギリスのリバプールで言うと、マシューストリートに当たるそうです。
マシューストリートと言えば、ビートルズのファンにとっては聖地とも言える場所です。
福岡のこの通りは、居酒屋や、クラブや、ライブハウスが多く、博多の「めんたいロック」も味わえるらしい。
親不孝通りには、夜な夜な、音楽業界で成功を目指すミュージシャンが大勢、集まってくると聞いたことあります。
ニューヨークタイムズ紙でも、日本の福岡にはおしゃれなショップやかっこいいバーが多いと紹介されていたようです。
価格帯も広いので安く楽しめるお店も多いということですが、安くておしゃれ!なら文句のつけようがないですね。
コスパ良すぎです。福岡の繁華街はかなりおすすめの繁華街なんだと思います。
(だんだん行ってみたくなってきました。)
そして、食材も豊富で、美味しいお店が多そうですよね。博多めんたいとか・・・
旅行で訪れる人も多く繁華街は、観光客でにぎわっているそうです。海外から来られる方も多そうですよね。
ただ、ちょっと路地に入るとそこは地元の人が集う飲み屋さんが多いので、一見さんにはちょっと行きにくいかも?
知り合いとかいると良いんですけどね。
そういうの気にしない方なら新しい発見をどんどん見つけられそうですね。
あとは、博多のグルメを語るなら中洲の屋台も忘れてはいけないと思います。
近くにはビーチもあるし、海浜公園なども有名だし訪れてみたいところ。
ゆっくり旅して記事にしたいなぁ、とか(^^;
都心よりもごみごみしてない
東京や京都比べて、福岡の方が良いのは、それほどごみごみしていないところかもしれないです。
都内の観光地なんかは連休になると恐ろしいほどに込み合いますが、福岡は人口が140万人ほどなので、ほどほどの密度感なので、福岡は都会ではあるけれども東京ほどごみごみしていなさそうです。
東京都と比較したらどこでもごみごみしてないと言えてしまう気もしますけどね。
福岡には大宰府の神社や禅寺の庭園などもあるので日本の文化にも触れることができます。
ショッピングをするなら天神でしょうし、工芸品を探したいなら糸島半島がおすすめみたいです。
それに範囲もそれほど広くはないので、周囲をぐるっとめぐりやすいという点も旅行するのによい点として挙げられそう。
日本の良いところがぎゅっと詰った場所として、改めて福岡に行ってみると新たな魅力を発見できそうな気がします。
次の旅行は福岡行を考えてみようかな♪
それでは~