イオンモール木更津には授乳室は3か所あります。
- 1階中央のレストランエリア隣接
- 2階中央のフードコート隣接
- 2階イオンスタイル側のベビー服・マタニティエリア隣接
今回は2階イオンスタイル側のベビールームを利用してきました。
室内は広々
ベビールームは入り口が中央にあり左側におむつ台、右側に授乳室がありました。
横長の部屋ですが、ベビーカーが楽々すれ違えるぐらいの悠々とした広さがありました。
ソファも2つ置いてあるのでママが授乳中の間もパパはゆっくり待てそうです
おむつ台は寝転がり用が4つ、立ったまま交換用が1つ。
それぞれ間に荷物を置けるスペースも確保されているので他に使っている人がいても密着感はありませんでした。
おむつ台の反対側には
・手洗い用の水道
・おむつ捨てるゴミ箱(ナイロンの袋もついてます)
・体重計と身長測定器
が設置されています。
おむつゴミ箱はふたを開けると内ブタが付いていて一度入れると取り出せない様になっています。
捨てるときは少し押し込むように入れないと内ブタにひっかかってしまいそうでした。
調乳用の給湯器はベビールームの入り口右側にあります。
温度は70度以上に設定されています。
哺乳瓶用の水道も2つ用意されていました。
今回はミルクは作りませんでしたが、水道2つあるので冷まし待ちすることはなさそうでした。
部屋の中央にはアンパンマンの子供向けドリンクが置かれています。
ベビールームの外からはアンパンマン自販機しか見えないのでおむつ交換中の姿はあまり見えない様になっていました。
授乳室の様子
授乳室は女性のみ入室可能な部屋と男性も入室可能な部屋の2つに分かれていました。
女性専用の授乳室は個室には分かれていません。カーテンで仕切る方式です。
仕切れるのは2部屋分しかないようです。
男性も入室可能な方は机とソファが置いてある2畳ぐらいの広さでした。
ベビー相談とかでも使っているのかもしれません。
ソファがあるので赤ちゃんをちょっと横にして待たせておけるのも良いところ。
ただベビーカーを入れてしまうとかなり邪魔。机が場所取ってました。
床に注目!
ベビールームの床は滑りにくい加工がされています。
入室するとベビーカーが急に重くなった様に感じます。
ベビーカーが勝手に動いてしまわないように配慮されているようです。
まとめ
- おむつ台:4つ+立ち用1つ
- 授乳室:女性専用個室2(仕切りはカーテン)、男性もOKな個室あり(1つ)
- 身長体重計:あり
- 調乳用給湯器:あり
- おむつ用ゴミ箱:あり
- 他に気になるところ:床が滑り止め加工されている
おわりに
祝日午前中とお昼すぎに使用しました。
午前中はガラガラ、昼過ぎは常時2組ぐらいの利用者がいるような利用具合でした。
雨天だったので通常の祝日より利用者が多かったのかもしれません。イオンは雨の日の方が混むので。
ベビールームの目の前はベビー用品を売っているので不測の事態がおきても現地調達できるのが安心ポイントです。
広い綺麗なベビールームは使っていて気持ちいいですよね。
1階中央のベビールームの様子はこちらへ