イオンモール富津(旧:富津ジャスコ)の授乳室を利用したので感想をまとめました。
授乳室の様子
イオンモール富津の店内に授乳室は1か所しかありません。
イオン(IONSTYLE)側2階にあります。
ソフトバンクのショップの脇をエレベータ方向へ進んでいくと授乳室があります。
入り口はなんだかおしゃれ。清潔な感じがします。
一般用のトイレは授乳室の目の前にあるのでそっちへのアクセスも良好です。
エレベータもすぐ横にあるのでベビーカーでのフロア移動も楽々な位置にありました。
室内はおむつ交換代が3つ。清掃が行き届いている感じでした。
ちょっとおっきくなった子用の立ったままおむつ履き替えができるスペースはありませんでした。
おむつ交換代の横には体重計と調乳用給湯器が設置されています。
給湯器の温度は80度になっていました。ミルクを作るのにちょうどいい温度ですね。
おむつ交換台の反対側の壁にはおむつ捨て用のゴミ箱とゴミ袋が設置されています。
交換したおむつも捨てられるのは嬉しい限りです。
奥にある授乳室は3室。各部屋はアコーディオンカーテンで仕切られていて、鍵付きです。
中はソファが設置されています。(男性は立ち入り禁止です)
赤ちゃん(身長約60cm)を横に寝かせてもママが座れるぐらいのゆったりした広さがありました。
その代わりに手荷物を置く台はなし。
授乳中のパパ待機スペースは入り口側にこじんまりとあります。
なぜかここだけ証明がなくて薄暗い感じになっていました。
2人しか座れないし、なんだか奥まっていて座ると室内がほとんど見えません。
パパさんはおまけなのか・・・と思いたくなるような切ないスペースになっていました。
授乳室の外にも休憩用のイスが複数用意されていたので授乳待ちでママを待っている時にも座る場所が無くて困ることはなさそうです。
授乳室内は静かです。時折、ソフトバンクショップのペッパーの営業ボイスが聞こえてくるぐらいで他の騒音と呼べそうなものは聞こえてきませんでした。
利用者は多くはなさそうです。
週末の12時ごろ、14時ごろに利用しましたが利用者は他に1組いるかいないかといった状態でした。
おむつ台が埋まることもなかったです。
感想
静かで利用者も少ないのでゆったりと授乳やおむつ替えが行えそうでした。
騒がしいと赤ちゃんも周りが気になって落ち着いてミルク飲めないですからね。
授乳室のあるフロアに西松屋も併設しているので赤ちゃんグッズもまとめて見ることができますよ。
まとめ
- おむつ台:3つ
- 授乳室:女性専用個室3(仕切りはアコーディオンカーテン、鍵付き)
- 身長体重計:あり(体重のみ)
- 調乳用給湯器:あり
- おむつ用ゴミ箱:あり
- 他に気になるところ:授乳室が広くて鍵付きで安心
イオンモール木更津のベビールームの様子はコチラ