ナチュラルカフェ「hananaco」に行ってきました。
木更津におしゃれなカフェがある?の噂を聞いていざ体験実食!
落ち着いた外観
お店は小高い丘の上にたたずんでいました。
なんだか箱みたいな形していますね。ほんとにカフェなのか少し不安になります。
でも周りの芝生はしっかりケアされていました。
清潔感大事!
店舗の前は田んぼが広がっていて見晴らしも良くなってました。
ここなら都会の喧騒を忘れてリラックスできそうです。
テラス席もありました。
気候の良いときは外で食事すると気持ちよさそうです。
カフェだけじゃないカフェ
外観を楽しんでから、ちょっと入り口っぽくない扉を通って中に入ると、
物販コーナーが!?
お店間違えた?と一瞬焦りました。
カフェの隣に物販コーナーを併設しているようでした。
自然を生かした素材で作った商品のようです。
リサイクル品を使ったオリジナル商品もあるみたいで、オンリーワングッズが欲しいときにはなかなか良さそうでした。
食事後に腹休めがてらゆっくりしながらお買い物もできちゃいます。
物販エリアの隣に食事するスペースがありました。
落ち着きがあっていい感じです。
窓からの眺めも文句なし!でした。
カフェだけどランチメニューもしっかりあるみたいです。
サラダバーもあって、満足な量を食べれそうな気配。
今回はランチAセットとサラダバーを頼んでみました。
ご飯はもち麦入りでもちもちふっくらしててうまいw
鶏肉とキノコの甘辛煮もしっかりと味付けされていてご飯によく合う!
かぼちゃもいい感じw
サラダバーは野菜の種類は少なかったのですが、
ドレッシングが何種類もあって飽きませんでした。
かなり満足満腹なボリュームでした。
食べ終わったあとは物販コーナーをのんびり物色してお土産のお菓子買って帰りました。
また来たいカフェです!
hananacoはココ
木更津からアカデミアパーク方向に向かって鎌足中過ぎたところで旧道の方に入っていけばOKです。
おまけ
帰りにアカデミアパークの入り口付近にある直売所に行ったら、お店の目の前に巨大なカボチャがありました。
各辺1mぐらいありそうです。。
巨大かぼちゃは重いものだと300kgとかあるとかなんとか。
作るのも大変そうだけど運ぶのも大変だ!